コンテンツへスキップ

寶船 TAKARABUNE

感動を与える阿波踊りの魅力

全国的に有名な阿波踊り。そんな阿波踊りは、近年国内だけではなく海外でも話題になっています。多くの方を虜にする阿波踊りには、どういった魅力があるのでしょう。

連によって異なる振り付け

振り付けは、連(チーム)によって異なります。激しく踊っている連もあれば、優雅に踊っている連もあり、いつまでも飽きずに楽しむことができるのです。何十人何百人で踊る阿波踊りは、乱れることのない一体感と迫力で、見る人や踊る人を感動させてくれます。また、踊り子たちが本当に楽しそうに笑顔で踊っている姿は、見ているだけで思わず笑顔になってしまうでしょう。

大太鼓や三味線、横笛などが奏でるシンプルな調子に合わせて踊る阿波踊りは、500年という長い歴史を誇りながらも時代を感じさせず、世代を超えて楽しめる陽気な振り付けがとても魅力的です。

華やかな衣装

阿波踊りの楽しみの1つに、華やかな衣装があります。連によって振り付けが違うように、それぞれのこだわりやイメージ、コンセプトが表現されている衣装は、見ているだけで楽しくなります。

黒や赤などでビシっと格好良く決めている衣装もあれば、ピンクの可愛らしい衣装もあり、より踊りを美しく妖艶に魅せてくれます。特に浴衣や着物、編み笠をかぶって踊る女踊りはとても華やかなため人気があります。

また、浴衣踊りと法被踊りがある男踊りも力強くダイナミックです。扇子や弓張提灯を持って踊る連も多いため、阿波踊りを見る時にはこういった衣装や道具に注目してみるのもおすすめです。

踊る楽しさ

「踊る阿呆に見る阿呆。同じ阿呆なら踊らにゃソンソン」という阿波踊りのお囃子があるように、やはり1番の魅力は、体験しないと満喫することができない“踊る楽しさ”です。阿波踊りは連に参加して仲間と踊るのもいいですし、見ている人も一緒に踊ることでさらに盛り上がるでしょう。

型に合わせて踊るのはもちろん、振り付けが分からなくても音に合わせて踊るだけで、楽しい気持ちにさせてくれるのが阿波踊りの魅力です。