メキシコの植物園で阿波踊りしてきた!/クエルナバカ・日本文化祭り

どうもこんばんは。金髪の異端児、たかしです。今回は阿波踊りを、メキシコの植物園で踊ってきました!

メキシコのクエルナバカという街の、大きな植物園で行われたイベントに寶船が出演しました!

現地ではメキシコで活動するエイサーのグループとコラボしたり、メキシコのミス日系の方にサルサ・ダンスを教えてもらったりしました。もちろん寶船のステージも大盛り上がり。とっても素敵なツアーになりました。ぜひ動画で、その雰囲気を味わってみて下さい。

今回のツアーは、いつもと違うメンバーで行ったのが新鮮でした。この時、メキシコと日本で同時にオファーをいただき、国内組と海外組で分かれてツアーに出かけました。本当にありがたいですね。国内外から色んなオファーをいただくなんて、僕たちもとうとう売れ始めたかなって思いました。笑

そんなわけでいつもと違うメンバーだったので、ワクワクと同時にドキドキ感もありました。いつものプロメンバーは、暗黙の了解で役割分担があるんですよね。チームを誰が引っ張るのか。パフォーマンスで誰がMCをやるのか。そういう一つ一つが、メンバーが変わるだけでまるっきり違ってきます。今回のツアーメンバーは相当プレッシャーも大きかったでしょう。本当に頑張ってました。

それにしても今回は現地の方々に支えられたツアーでしたね。アーティストにしても、スタッフさんにしても。本当に助けていただきました。

中でも印象に残っているのが、メキシコのエイサーチームの皆さんとの交流です。この方々はメキシコに住んでいるので、日本語をほとんど話せません。でもそんなの関係ないくらい仲良くなれました。やっぱ芸能って偉大ですね。言葉が通じなくても、太鼓のリズムと踊りさえあればグッと心が近づく。こんな素敵なことってなかなかありませんね。

それに今回は、メキシコのミス日系のハナエさんという方とも交流しました。ハナエさんはメキシコに住んでる日系人のミスグランプリを獲得した方です!そんな方にサルサのステップを教えてもらうなんて贅沢ですね。

●メキシコのミス日系のハナエさんの楽曲『Delirio』MV

メキシコの良いところは、どんな人でもフランクなところです。心の距離がとにかく近い。アーティストとか、スタッフとか関係ない。一度出会ったら、みんな友達!みたいな感じが、とても過ごしてて心地が良かったです。

この時のメキシコツアーは、まだまだ語りきれてない話が沢山あります!今日紹介しきれなかった話は、また別の動画でも紹介したいと思います。ぜひ次回もお見逃しなく!

(たかし)

※このイベントはコロナ禍以前に行われました。

上部へスクロール