どうもこんばんは。金髪の異端児、たかしです。今回は僕たちの盟友『和太鼓グループ彩-sai-』さんとコラボレーションしてきました!
和太鼓彩さんは、今最も注目されているプロ和太鼓集団です。
「ラグビーワールドカップ2019」の際に日本選手の入場演奏を行ったり、つんく♂さんプロデュースで楽曲を発表したりと、様々な場所で大活躍している和太鼓彩さん。
今回はそんな彩さんと、「阿波踊り×和太鼓」の夢のコラボレーションを行いました!両チームのかっこいい魅力が全て詰まってる動画になってます。ぜひ最後までお見逃しなく!
今回のコラボは、東京ビッグサイトで開催された『ツーリズムEXPOジャパン 』というイベントのステージで実現しました。ツーリズムEXPOジャパンは、18万人以上の集客を誇る、世界最大級の総合観光イベントです。「世界のツーリズムをリードする」というテーマで、さまざまな産業が“観光”を軸に集結します!
彩さんや寶船は、日本芸能の代表ということで、観光産業にとても大きな影響をもたらす「お祭り」を広めるため、東京ビッグサイトのステージで踊らせていただくことになりました。
この時のステージは、本当に沢山の時間をかけて準備しました。イベントが開催される約半年前から稽古を始め、「阿波踊り×和太鼓」のかっこいい要素をつむぐように演目を作っていきました。
違うジャンルの方々とコラボレーションする時に一番難しいのは、どっちのジャンルのルールに合わせるかってことなんですよね。例えば、演目時間の長さにしても、動き方にしても、ジャンルによってかなり考え方が違います。同じ和楽器を使っていても、阿波踊りと和太鼓ってまるで違う芸能なんだなぁって思います。コラボの時には、そのすり合わせに時間がかかることが多いです。
今回の和太鼓彩さんとのコラボは、そのすり合わせの時間がとっても新鮮でした。お互いのチームの良い部分を引き出すには、どうすればいいのか。その方法を半年かけて模索しました。
今回の動画に映っている演目は、寶船の『レッド』という演目を下敷きにしています。いつもの寶船のステージよりも、さらに太鼓の音圧が上がってます。会場のお客さんのテンションもマックスでした。彩さんの太鼓も演目にバシッとハマり、まさに「夢のコラボ」が実現しました。一人ずつソロ回しをしていくところなんか、本当に見ていて興奮してきます。
そんな最高すぎる和太鼓彩さんですが、彼らの経歴をじっくり聞いてみると、さらに面白いです!あぁ、時間が足りない。というわけで、明日の動画では和太鼓彩さんをトークゲストにお呼びします。今日の動画だけでは語りきれなかった彩さんの知られざる下積み時代の物語なんかを、余すところなくお届けします!そしてさらに、今回だけのスペシャルコラボも!?
明日の動画も絶対見逃さないで下さい!というわけで、チャンネル登録は今のうちに。
(たかし)