どうもこんばんは。金髪の異端児、たかしです。
今回は、吉祥寺の『カフェゼノン&ゼノンサカバ』というお店で阿波踊りを踊ってきました!
15年連続で「住みたい街No. 1」に輝いた街、吉祥寺。

僕たち寶船は、そんな吉祥寺の観光大使でもあります。
吉祥寺には魅力的なお店がたくさんありますが、中でも『カフェゼノン&ゼノンサカバ』というお店は、吉祥寺に住んでいる人だったら知らない人はいないほどの有名店です。今日の動画では、僕らが観光大使として吉祥寺の魅力を発信していきます。
今日の動画で紹介しているゼノンサカバさんとは、お店のオープンから本当に深く関わってきました。コロナ禍以前はマンスリーでパフォーマンスを行い、食とエンターテイメントの融合を試みてきました。
『カフェゼノン&ゼノンサカバ』というお店は、「北斗の拳」や「シティーハンター」などの作品で有名な「ゼノンコミックス」が運営に携わっています。なので店内には北斗の拳のフィギュアや、漫画のイラストが随所にあり、お店にいながら漫画の世界観も味わえる空間になっています。
https://www.instagram.com/p/CVeWMvzPmho/?utm_source=ig_web_copy_link
https://www.instagram.com/p/CWHzr1ovz_1/?utm_source=ig_web_copy_link
https://www.instagram.com/p/CV4IagPPhQy/?utm_source=ig_web_copy_link
吉祥寺の大きな魅力の一つは、サブカルの街であるということだと思います。漫画やアニメのクリエイターが多く住んでいて、サブカルやオタクカルチャーに興味がある人にとってはたまらない街です。
そんなサブカルの街・吉祥寺を盛り上げる上で欠かせない要素になるのが、エンタメの存在です。エンタメがあることによって、人々の生活が明るくなり街全体が盛り上がっていきます。
寶船も長くエンタメをやってきた団体なので、僕らのパフォーマンスで吉祥寺を盛り上げるお手伝いができないか、とずっと考えてきました。そんな中ご縁が繋がり、数年前から正式に観光大使に就任したというわけです。
なのでこれからも寶船YouTubeチャンネルでは、どんどん吉祥寺の魅力を発信していこうと思います。まだまだ世間に知られていない吉祥寺ならではの魅力をPRしていきたいです。
吉祥寺は、他の街では味わえない独特の温かみを感じます。街の景色を見ていても、みんな肩の力が抜けていて「普段着」で生活できる安心感があります。
今まで錚々たるクリエイターが吉祥寺を拠点に活動してきたのも、背景には吉祥寺ならではの居心地の良さがあるからだと思います。
コロナ禍以降ストップしてしまいましたが、吉祥寺のエンタメイベントも少しずつ再開していきたいです。
現代は、ほんの数ヶ月後でも何が起こるか予測できない状況で、社会の価値観も移ろいやすいです。しかし、人の温かみや安心感という普遍的な魅力は、時代を越えていつの時代でも人々の心を掴むと信じています。
僕らのエンタメの力で、吉祥寺ならではの魅力をこれからも探し続けたいです。
(たかし)
※このイベントはコロナ禍以前に行われました。