コンテンツへスキップ

寶船 TAKARABUNE

AWAODORI

阿波踊り深掘りコンテンツ

阿波踊りの
基本の踊り方

日本芸能のひとつとして、企業や地域イベントお祭り芸能鑑賞会、宴会などの
様々なシーンでお楽しみいただける「阿波踊り」。

寶船では、観客の方々にも阿波踊りの楽しみを肌で感じていただきたいという思いから、
体験型パフォーマンスをご提供しております。

こちらでは、阿波踊りの基本的な踊り方を簡単にご説明いたしますので、
ぜひ踊りを覚えてご一緒にイベントを盛り上げましょう!

男踊り

  1. 腕を肩より上に上げて「八の字」を作るイメージでワキと肘を外側に開き、膝は外側に向けて「くの字」に曲げます。いわゆるガニ股の状態です。腰をグッと低く落として、男らしい姿勢で構えます。
  2. リズムに合わせて右手と右足を同時に右斜め前に出します。この時、右足の爪先から前に出して、右手は目線の位置または少し下の位置に出して掌を正面に向けます。男踊りの場合、基本的には腰は落としたまま踊ります。
  3. 右足の爪先が地面に触れたら少し浮かせて、再度地面につけます。かかとも落として重心を右足に移し、掌を顔に向けるようにしながら右手を戻します。
  4. 右手を戻すのと同時に、上体を左に向けて左手と左足を左斜め前に出します。2→3と同じように左足の爪先から落としていき、掌を正面に向けて左手を前に出します。左足の爪先が地面に軽く触れたら少し浮かし、再度地面につけて左足に重心を移し、左手を戻します。
  5. 阿波踊りの軽快なリズムに合わせながら、この動作を繰り返して前進していきます。

女踊り

  1. 両腕は掌が内側を向くように高く上げます。肘は軽く曲げてやや前傾姿勢をとります。正面から見て細い「八の字」になるように意識すると、女性らしく腕を開けます。左右の膝を合わせた状態で曲げながら少し腰を落とし、内股で両足のかかとを上げて爪先立ちで踊ります。
  2. 上体を右に向けながら、地面を蹴り上げるように右足を上げます。かかとはお尻につくぐらい上げて、爪先は地面に向けます。同時に、右手の掌をやや内側に向けたまま腕を前にまっすぐ伸ばします。
  3. 右足を左足の爪先の前に下ろします。綺麗に見えるように意識しながら、爪先から下ろしてください。地面についたら重心を右足に移します。
  4. 前に出している右腕を右耳辺りに戻しながら、上体を左に向けます。2→3と同じように、左足のかかとがお尻につくぐらい上げて、爪先は地面に向けます。同時に、左手の掌を少し内側に向けたまま腕を前に伸ばします。それから、右足の爪先の前に左足を下ろして重心を左に移動します。
  5. この動作をリズミカルに繰り返して前進します。

阿波踊りの基本を知ることで、寶船の体験型パフォーマンスにも参加しやすくなります。

寶船の全身全霊を込めたパフォーマンスは、日本の企業や地域イベント、学校行事、お祭りなどの出演依頼だけでなく、現在では海外からの出演依頼も多数いただいております。

また、踊りだけでなく、大迫力の和太鼓演奏でも多くのお客様を魅了しています。思わず踊り出したくなるようなパフォーマンスで、会場全体を盛り上げます。企業や地域イベントに限らず、たくさんの出演依頼をお待ちしております。

阿波踊りの出演依頼なら「寶船」

団体名

寶船(たからぶね)

運営会社

一般社団法人アプチーズ・エンタープライズ

所在地

〒180-0004
東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目32-2 吉祥寺サンビルディング512

電話番号

0422-29-0333

説明

プロ阿波踊り集団の『寶船』は、文化祭などの学校行事や施設でのイベントなどで阿波踊りパフォーマンスを行っております。百貨店・ショッピングモール等の商業施設やテーマパーク、結婚式など様々な会場でお楽しみいただけます。企業イベントの出演依頼も多くいただいております。和太鼓を使った迫力のパフォーマンスをお楽しみください。

お祭りや宴会に阿波踊りの出演依頼におすすめ!
阿波踊りの出演依頼なら寶船へ