How are you doing? こんにちは~寶船メンバーの福田鈴奈です!
カリフォルニアでは珍しい、貴重な!?経験をしました!
サンディエゴ滞在記 第2弾、はじまりはじまり~◎
さてさて、2日目から早速大学へ行きます。朝ごはんがこちら。
アーモンドとクランベリー入りのシリアルにベリーとヨーグルトを添えて。思いのほか脂肪の少ないヨーグルトはもっちりした印象。たまに驚かれるけど、あんまり牛乳はかけない派です。笑
お仕事がお休みだというホストファーザーが大学まで送ってくれることに。昨日も降ったりやんだりやったけど、今日は朝からすごい雨。
「こんな日は珍しいよ、ここ5年は雨が少なくて節約のためにシャワーもさっと浴びていたんだ。慣れてないから雨の日は事故が増えるんだよ。」とお父さん。
予報では今日はずっと雨。傘が手放せない1日になりそうです。
道端にはサボテンのような植物がいっぱい!メキシコを連想してしまいます。
街路樹も見慣れないものが多く、中でもよく見かけるのはユーカリの木。オーストラリアと気候が似ているためよく育つのだと教えてもらいました。
むーん、この後ほとんど写真が撮れなくなるくらい雨風に打たれてました笑💦
今日のランチは徒歩10分ほどの学内カフェへ。
大盛りのマカロニにお好みの野菜やお肉、チーズをトッピングして焼き色をつけいただく、名も知らぬこちらの一品。
あつあつでチーズもたっぷりで美味しいんやけど、見た目よりずっとボリューミー。これがアメリカンサイズか!と実感させられました。
カフェにあったおはし。(御割箸って合ってるのかな…?)
大学のガイダンスを終えた帰りに、早くも方向おんちを発揮。外はもう真っ暗、道端を川のように流れる水と打ちつける雨、見知らぬ土地でのバスの乗り継ぎにだいぶ苦戦しました;
びしょびしょで帰宅するとホストマザーがディナーを用意して待ってくれていました。
うれしい~!
今日はメキシコ料理です。寒さにしみるあったかさ…「雨の日はスープに限る!」とホストマザー。たっぷり野菜にチキン、これでもかとパクチーの効いたトルティーヤスープ。チーズとチップスをトッピングしていただきます。写真にはないんですが、アボカドディップがたまらなく美味しかったー!チップスにのびる手をとめるのに必死でした。笑
初日も雨がパラパラ、2日目には地元の人たちもびっくりの近年まれに見るどしゃぶり。
嗚呼これは…。
実はわたし、雨女らしいんです。涙
これまでずっと信じたくなかったんですが、からっと晴れる日がほとんどなここカリフォルニアでこうもびしょびしょになっちゃあ自白せざるを得ません…。
正体ってそんなこと!?と思わせてしまった方、すみません笑💦
最後までお付き合いいただきありがとうございます!
雨女れいなのお送りしたサンディエゴレポート第2弾。
滞在の様子を一緒に感じてもらえたらうれしいです。
またお会いできますように!
今日はメキシカンにスペイン語で…☻
Adios!!!