渋谷のあっくん登場!誹謗中傷とどう向き合う?日本一のパリピに聞いてみた

どうもこんばんは。金髪の異端児、たかしです。今回はなんと日本一のパリピである渋谷のあっくんとスペシャル対談を行いました!

あっくんは渋谷を中心に「パーティーロッカー」として活動しているイケイケのアーティストで、Abema TVの人気企画『全日本パリピ選手権』で優勝も果たしています。

そんなあっくんと寶船は意外にもかなり深い繋がりがあり、言ってみればジャンルの垣根を越えた“ソウルブラザー”といった関係です!


今回の対談では、あっくんに「そもそもパリピって何?」って話から始まり、「アンチとの向き合い方」、そしてエンタメで最も重要な「人を楽しませる秘訣」といったテーマで対談してきました。正直、ここまであっくんが自分の心情を激白している姿を、他で見たことがありません。知られざるあっくんの内面を丸裸にしていきます。ぜひ、最後までお楽しみ下さい!

◉渋谷のあっくんのYouTubeチャンネルはこちら
https://www.youtube.com/user/akkunofficial/videos

そもそもあっくんと寶船がなんでここまで仲が良いのかって話をした方がいいですよね。実はあまり知られてない事実なんですけど、あっくんと寶船のコアメンバーって地元の中学校が同じなんですよ。同じ場所で育ってきてるが故の相性ってめちゃくちゃあるんですよね。バイブスの合い方がハンパないっす。同じルーツを持ってるからこそ、これまで経験してきた境遇なんかもすごいシンパシー感じるし、たとえ違ったジャンルの活動してても似た感性を感じるんですよね。

今回の対談の中で一番グッときたのは、やっぱりアンチとどう向き合ってきたのかって話ですかね。僕が一番感じたのは、あっくんもやっぱり人の子なんだなってことです。どんな尖った企画を打ち出す人でも、やっぱアンチコメントめちゃくちゃきたら、それは心折れるじゃないですか。どんな状況になってもめげない心って、今一番必要だと思うんですよね。

一体どうしたらアンチとも向き合うことができるのか。自分の信念を曲げすに貫き通すことができるのか。そのヒントがこの動画にはある気がします。

正直あっくんが食らってきたアンチコメントに比べたら、寶船の批判なんて大したことないですね。本当にあっくん、よく耐えてきたなって思います。そして、激しい批判の声にも真っ正面から戦いにいく姿がまさしく「パーティーロッカー」ですよね。

今の時代、コンプライアンスを気にして当たり障りのないことばかり言うようになったり、一つ一つの批判に怯えて中々尖った挑戦ができなくなったり、そんな人が多くいる気がします。でも自分の信念貫くんだったら、やっぱり向き合わなきゃいけない逆境って絶対あるし、時には戦う姿勢って大事ですよね。あっくんの話聞いてると、そういう時にめっちゃ勇気もらえます。この動画は、何かにチャレンジしている人にこそ届いてほしいですね。

あと動画の後半で、あっくんの意外な弱点も明らかになります。いつでも強気な姿勢を貫くあっくんですが、とある方向に話になると、突然弱腰になる感じが人間らしくて最高です!

やっぱり「パーティーロッカー」って生き様なんだなって思いました!コンテンツの内容云々とかそういう話じゃないですね。今日この瞬間を、一体どのように生きるのか。そこに命を懸けるのが、真のエンターテイナーなんだなって改めて思いました。

ぜひまた近いうちに、あっくんとコラボしたいです。今回出演していただいたあっくん、本当にありがとうございました!!

(たかし)

上部へスクロール