どうもこんばんは。金髪の異端児、たかしです。今回は、『劇団ノーミーツ』主宰の広屋佑規くんがゲストに来てくれました!
劇団ノーミーツは、コロナ禍において最も成功を収めたエンタメ集団と言っても過言ではないでしょう。稽古から上演まで一度も会わずにオンライン上で演劇を行う「フルリモート劇団」というスタイルで活動を展開し、現在日本のエンタメシーンに一石を投じています。
ZOOM飲み会してたら怪奇現象起きた… #劇団ノーミーツ#ZOOM演劇 #StayHome pic.twitter.com/twrzGCzQws
— 劇団ノーミーツ / #ビバラバ 2月上演! (@gekidan_nomeets) April 9, 2020
2020年4月9日にTwitter上で発表した動画が話題となり、なんと再生回数1000万回を突破!その後、間もなくしてフルリモートによる長編演劇作品にも着手。ネットを中心に口コミが広がり、第1回長編作品「門外不出モラトリアム」では5000人以上の方が生配信を視聴しました。
\緊急決定!!!/
なんと!!
5月に上演した旗揚げ公演 #門外不出モラトリアム の
リバイバル公演が決定しました!!▼日時
12月12日(土)、13日(日)2夜限り!見逃した方も、
もう一度見たい方も、
原点の公演をお見逃しなく!本日よりチケット発売開始!https://t.co/GJGJOYXAyw pic.twitter.com/dW3IoVJ9OJ
— 劇団ノーミーツ / #ビバラバ 2月上演! (@gekidan_nomeets) December 2, 2020
今回は、そんな今最もホットな『劇団ノーミーツ』を立ち上げた広屋佑規くんに「エンタメのバズらせ方」について聞いてきました。この動画は、エンタメに携わっている方はもちろんのこと、何か新しい挑戦をしようと思っている人だったら誰もが響く内容となっています。そして、広屋くんの知られざる過去の伝説についても掘り下げてきました。今回も、最後までお見逃しなく!
実は広屋くんと寶船って、結構前から接点があったんですよね。なんというか、エンタメに対するフレッシュな考え方とか、広屋くんから醸し出るあったかい人柄とか、色んな部分のバイブスがめちゃくちゃ合ってて、今まで何度も会って交流を深めてきました。そんな広屋くんが今や時の人ですからね。改めて、ちゃんと堅実に誠実に活動を進めている人は、必ずどこかのタイミングで成果が出るんだなって教えられました。
超個人的な話ですが、広屋くんと僕って同じ歳なんですよ。多分そこでシンパシーに感じてるっていうのもあるかもしれないです。やっぱ理屈抜きに同じ世代の人が頑張ってる姿見ると、めっちゃ刺激もらいますよね。正直僕の周りの同世代で「こいつすげえな」って心から思える人ってそんなにめちゃくちゃ多いわけでもないんですが、広屋くんは確実に意識しちゃう人の一人です。
なんか負けらんねぇ、って思わせてくれるんですよね。もちろんいい意味で。特にコロナ禍以降は、僕らも含めてエンタメ業界の人たちは大打撃だったわけで、そんな中でそれを逆手に取って新しいエンタメを立ち上げるって、めっちゃ凄いと思うし、シンプルに尊敬しかないです。
コロナが流行る前から広屋くんは、「Out Of Theater」という野外でミュージカルを上演するっていうプロジェクト立ち上げたりとか、とにかく色々やってきたわけですよ。要は革命児ですよね。常に新しい実験やってないと落ち着かない人なんでしょうね。もう、ここまでくると“癖(へき)”ですよ!笑 「実験癖」ですよね。完全に。
【#渋谷音楽祭 終了👏】
<STREET THE MUSICAL @渋谷音楽祭>
お越しいただき誠にありがとうございました!渋谷文化村通りにて 全長60mにも及ぶパフォーマンスはいかがでしたか?
本日の感想、お写真📸はぜひ#アウトオブシアター #ストリートザミュージカル #渋谷音楽祭
でシェアお願いします💃🕺 pic.twitter.com/dN3IFBLxUL— Out Of Theater (@outoftheater) October 20, 2019
多分広屋くんなりにも、表に出てない悔しい経験とかいっぱいしてきてると思います。それでもめげずにここまでやってきてるって、本当にすごいですよね。
何より広屋くんの凄いところは“早さ”だと思います!思いついたら、即行動。このスピード感が広屋くんの強さなんだと思います。今回の劇団ノーミーツの最初の動画にしたって、アイデアが出てきてからコンテンツを発表するまで4日間とかですからね。さすがのスピードです!尚且つ、そのスピード感に乗っかって来れるチームがちゃんといるっていうのもミソだと思います。そういうのって、誰か一人がノリ悪かったら終わっちゃうってことざらにありますもんね。
とにかく、このコロナの状況を見事に利用して、世の中を面白くしている広屋くんの生き方にまじで拍手です!久しぶりにゆっくり色んな話聞けてよかった。刺激もらいました。
ここまで波長が合ってるんだから、絶対どこかのタイミングで一緒に何か企画立ち上げてみたいです。広屋くん、ぜひ今後ともよろしくお願いします。そして何より、今回ゲストに来てくれてありがとうございました!
(たかし)
―――――
動画で登場した『全国学生オンライン演劇祭』についてはこちら
↳https://meets.ltd/online-theater-contest/
劇団ノーミーツのTwitterはこちら
↳https://twitter.com/gekidan_nomeets?s=20
劇団ノーミーツチャンネルはこちら
↳https://www.youtube.com/channel/UCT7hZww9WW94UmkxXjVMCLg/featured
広屋佑規くんのTwitterはこちら
↳https://twitter.com/hiroyayuki
―――――
■チャンネル登録お願いします!
↳https://www.youtube.com/user/takarabune0?sub_confirmation=1
■LINE@で友達になってください!
https://line.me/R/ti/p/%40lhe7303n
■寶船オンラインコミュニティ『タカラボ』
https://takarabune.org/takalab/
ご入会お待ちしております!
■ご依頼はこちらから!パフォーマンス・講演会・取材・執筆・コラボなど、大歓迎!
↳https://takarabune.org/contact/
■その他SNSはこちら
Instagram→https://www.instagram.com/takarabune_official/
Facebook→https://www.facebook.com/Takarabune.official
Twitter→https://twitter.com/takarabune_info
TikTok→https://www.tiktok.com/@takarabune_official?lang=ja-JP
最新情報をお届けします
Twitter で寶船 Takarabuneをフォローしよう!
Follow @Takarabune_info
米澤 陸

最新記事 by 米澤 陸 (全て見る)
- アメリカ・カンザス州で阿波踊りの単独公演してきた!/ピッツバーグ - 2021年12月4日
- アメリカ・カンザス州でバレエダンサーに阿波踊りを教えてみた!/ピッツバーグ - 2021年12月3日
- チケット即完! ドイツ・ベルリンの日本大使館で阿波踊り単独公演してきた! - 2021年11月30日
- 【サプライズ】寶船メンバーの結婚式を阿波踊りでお祝いしてきた! - 2021年11月27日