寶船の樫本です。
さぁ、いよいよ5日間に及ぶキャラバンツアー最終日。メンバー一同気合が入っています。
では、張り切ってツアーレポートいってみましょう!!
2月1日/キャラバン最終日で全力の2公演!

陸・樫本部屋は、朝に気合いを入れるため、毎日曲をかけます!
今日のナンバーはDr.Feelgood『She Does It Right』でした!握りこぶしと硬く骨太な曲でアガります♪♪♪
この曲で、今日は気合い注入!!!
AM7:30
ホテルを出発。早起きも慣れてきました。
_170210_0252.jpg?resize=700%2C525&ssl=1)
セント・アンソニーズ学校
AM8:30
まずは『セント・アンソニーズ学校(St. Anthony’s College at Waththala)』へ。入口から生徒さんがお出迎えしてくれました。

ここでキャラバンツアー衝撃のサプライズが!!!
なんと生徒さんたちが歓迎と尊敬を込めて、『ベラ・バーダナ(Bera Vadana)』で僕たちを迎えてくれました。
_170210_0122.jpg?resize=700%2C525&ssl=1)
『ベラ・バーダナ(Bera Vadana)』とは、スリランカの伝統的な音楽。
伝統の衣装を着て、主にお祝い事やパレード、セレモニーで披露されるそうです。
学校の皆さんが、日本からスリランカまで来たことを楽しみにしていくれていたんだと伝わり、ツアーメンバー全員感動です。
そのまま控室まで演奏し、案内してくださいました!
_170210_0128.jpg?resize=700%2C525&ssl=1)
案内された控室へ。
教室をお借りして着付けをします。
_170210_0120.jpg?resize=700%2C525&ssl=1)
校舎には、気持ち良さそうにワンちゃんが寝ていました。
_170210_0107.jpg?resize=700%2C525&ssl=1)
校舎には、『ナルト』の落書きが。日本のアニメが浸透しているってうれしいですね!

AM9:00
ステージ横にスタンバイ。
お出迎えがすごく嬉しかったので、寶船としても何か特別なおもてなしで学生たちを喜ばせたい!!そう思っていました。
その想いが通じたのか、MTVのスタッフさんや学校の先生方が、スリランカで有名な伝統的な太鼓のリズムを教えてくださいました!!
タカタカタカタカ…タンタンタン♪
タカタカタカタカ…タンタンタン♪
_170210_0213.jpg?resize=700%2C525&ssl=1)
この方が、リズムを教えてくれたテレビ局のHemanthaさん。スタッフとしてキャラバンツアーに同行してくださっています。
ありがとう!!!
AM9:30
いよいよ、寶船の公演時間。

寶船がステージに向かうと、会場はもう最高潮でした!
_170210_0124.jpg?resize=700%2C525&ssl=1)
司会の方が団体の紹介をしてくださり、、

早速、先程教えていただいたばかりの、伝統的なスリランカのリズムを即興で披露!!
_170210_0064.jpg?resize=700%2C525&ssl=1)
寶船からのこのサプライズに、生徒さんも大喜び!!


リズムに合わせて、500人を超える生徒たち全員で大合唱が始まりました。。。
うわぁ、、、めちゃくちゃ嬉しい!!!!
寶船を選択して覚悟しなければ出会えない、この瞬間が本当に心が躍ります。
「お出迎え」のお礼といってはなんですが、お返しができて僕たちとしても心から嬉しかったです。
その後、盛り上がったところで演舞の本編が始まります。



_170210_0066.jpg?resize=700%2C525&ssl=1)



公演は大成功!心が繋がった気がしました。
恒例の記念撮影!人数がすごいです!
_170210_0048.jpg?resize=700%2C525&ssl=1)
反響がすごく、終演後に生徒さんが寄ってきてくれました。
サインもたくさん書きました。
僕のサインは東北ツアーの時に大船渡のみなさんと考えたものです。最初はぎこちなかったサインですが、これだけ書くと手慣れたもんです!!
_170210_0077.jpg?resize=700%2C525&ssl=1)
楽しかったーー!!
生徒さんもすごく喜んでくれて、たくさん交流できましたー!!



終演後、先生から軽食と紅茶をいただきました!

やっぱりスリランカの紅茶は最高です。
帰りも、生徒さんが皆で手を振ってくれました。
_170210_0125.jpg?resize=700%2C525&ssl=1)
コマーラ寺院

AM11:30
休む暇もなく、一行は次の公演先の『コマーラ寺院(Kumar MV at Kotahena)』へ。
_170210_0210.jpg?resize=700%2C525&ssl=1)
きれいなスリランカ風の寺院でした。
_170210_0023.jpg?resize=700%2C525&ssl=1)
正面からドーン!
_170210_0004.jpg?resize=700%2C525&ssl=1)
奥にキャラバンのトラックが設営されています。
_170210_0249.jpg?resize=700%2C525&ssl=1)
こちらも曜日学校になっていまして、たくさんの生徒さんたちが僕たちの公演を見に集まってくれました。
PM0:30
今回は、キャラバンツアー最後の公演です。
スタンバイのメンバーも感慨深い表情。
_170210_0205.jpg?resize=700%2C525&ssl=1)
5日間、11都市(11会場)にも及ぶキャラバンツアー。あっという間でした。色んな方々と触れ合えた時間でした。
いよいよラストということで、一層熱が入ります!!!





ラストも恒例の写真撮影!下級生から上級生まで、みんな元気いっぱいです。



そ、そして、、、
キャラバンツアー、、
フィナーレです!!!!


生徒さんと、今回もたくさん交流ができました。
最後は先生方や出演者の皆さんと写真を。

スタッフさんや共演者の皆さん、1人でも欠けていたらこのキャラバンツアーはここまで大成功で終えることはできませんでした。ツアーに関わってくださった、みなさん本当にありがとうございました。
見に来てくれた可愛い子どもと、阿部ちゃん。
_170210_0152.jpg?resize=700%2C1245&ssl=1)
バスが会場を出る最後の最後まで見送ってくれました!嬉しい!

マーケットでショッピング
その後、バスでホテルへ帰宅。

本日はお昼過ぎには解散したので、スリランカ滞在開始から2回目の観光に出かけます。なかなか自由な時間が取れなかったので嬉しいです。
PM4:30
ホテルから歩いて、ペター地区へ到着です。
日本語が書かれたバスを発見!

日本の中古車がスリランカに売られているそうで、日本語が書いてある古い車をよく見かけます。
なんとこの地区、スリランカで最も大きいと言われてるマーケットになっており、かなり広いです。どれくらい広いかというと街一個分丸々市場というようなイメージです。
_170210_0130.jpg?resize=700%2C393&ssl=1)

洋服、食品、雑貨全て揃ってます!そして洋服の値段がめちゃくちゃ安い!!200ルピーから1,000ルピーほど(日本円にして160から800円!!!
_170210_0137.jpg?resize=700%2C1244&ssl=1)
陸君はお気に入りの洋服をみつけ買っていました。カラフルで似合ってます!725ルピーでした。
道中にはモスクがありました。画像の右側にある建物です。

正面から見上げるとこんな感じ。

モスク(英語:Mosque)は、イスラム教の礼拝堂のこと。キリスト教なら教会、仏教なら寺院ですが、イスラム教はモスクと呼ばれています。
中に入ると、こんな感じ。素晴らしい装飾。圧巻です。

中々訪れることができない場所を見学させていただき、すごくいい経験ができました。
道中、少々危なそうな裏道にも潜入してしまいました!


バナナなどが業者向けに売られていました。
繁華街を外れた道に入ると、フルーツの築地みたいです。


スリランカ最大のターミナル駅である「コロンボ・フォート駅(Colombo Fort Railway Station)」の前も通りました。

ヴィクトリア様式の駅舎です。この日も、駅前はすごく賑わっていました。

ここが切符売り場。スリランカの人たちにとっては日常である風景が、僕たちにとってはすごく新鮮です。
こちらは、カバンや服が売っているマーケットの地区。

フリマみたいで面白いです。
ホテルで仕事
PM6:00
その後、ホテルへ帰宅。
ゆったり過ごすと思いきや!
寶船は、ツアー中に営業や仕事も真面目にしています!

遠征中も、メールで出演依頼や大きなプロジェクトのお問合わせなどがたくさん来ていました。
この日は公演のメンバー選定、資料作成や記事の更新をしました。
おわりに
いかがでしたでしょうか。
キャラバンツアーは、本日で最終日。たくさんのお客さんと交流できた時間でした。
フェスティバル当日も、もちろん素敵なお客様と出会えることでしょう。
でもこのキャラバンでは、普通では絶対に触れ合うことができない、ピュアで真っ直ぐな瞳にたくさん出会いました。言葉や文化が違う僕たちに遠慮せず近寄ってきてくれて、一瞬で仲良くなれるみんな。これこそ、寶船の活動をとうして感じられる大切な経験です。

_170210_0217.jpg?resize=700%2C525&ssl=1)
またみんなに会いたい!そう心から思っています。
いよいよ明日はジャパンエキスポINスリランカの会場入り&リハーサル。
TV出演やキャラバンツアーで宣伝もちろん、スリランカの方々に感動してもらえるようパフォーマンスに微調整を重ねて来ました。
ここで結果を出せるようにリハーサルから全力で参ります!!
つづく
■スリランカツアーレポート
①|日本からスリランカへ。そして美しい海辺で記者会見!
②|スリランカの町、コロンボ周辺で寺院や歴史資料館を堪能!
③|怒涛のTV収録二本撮り!2時間の生放送!?
④|夢のラッピングステージカーでキャラバン公演、初日!
⑤|寺院と市場とビーチでキャラバン公演、二日目!
⑥|クリスチャンの学校での気づき。繁華街で大暴れ!
⑦|鳴り止まぬ熱唱。太鼓ソロで3年越しのWe Will Rock You!
⑧|ピュアで真っ直ぐな瞳にたくさん出会ったキャラバンフィナーレ!
⑨|リハーサル&前夜祭!偶然出会ったパレードに感激の夜。
⑩|JAPAN EXPO premier 開幕!たった5分のオープニングで心を掴め。
⑪|ジャパンエキスポ2日目、成功を祝ってヒルトンホテルで会食!?
⑫|遂に最終回。僕たちがスリランカツアーで受け取ったもの
最新情報をお届けします
Twitter で寶船 Takarabuneをフォローしよう!
Follow @Takarabune_info
樫本 真之介

最新記事 by 樫本 真之介 (全て見る)
- スリランカレポート⑪|ジャパンエキスポ2日目、成功を祝ってヒルトンホテルで会食!? - 2017年3月3日
- スリランカツアーレポート⑧|ピュアで真っ直ぐな瞳にたくさん出会ったキャラバンフィナーレ! - 2017年2月15日
- スリランカツアーレポート⑤|寺院と市場とビーチでキャラバン公演、二日目! - 2017年2月3日
- スリランカツアーレポート②|スリランカの町、コロンボ周辺で寺院や歴史資料館を堪能! - 2017年1月29日